ピースワンの「お客様本位の業務運営方針」FD宣言

当社は『「ありがとう」を事業活動の原点におき、人と社会に貢献します。』という経営理念を軸に業務を展開しています。
保険業界のみならず社会全般の環境変化に柔軟に対応し、果敢に新しいチャレンジを続ける姿勢で、お客様が安心して日々をお過ごしいただけるよう努めて参ります。

1. お客様に最適な保険商品の提供
我々は、お客様を取巻く多種多様なリスクを理解し、そのリスクを軽減するための保険商品を提供します。お客様へは「意向の把握」を通して、適切なリスクコンサルティングを実施して、最適な保険商品の設計と提案をおこないます。
【KPI】
•意向把握の記録・入力(シート及びTODO入力)率(目標:100%)
•意向変更が発生した案件の経過記録・入力(同上)率(目標:100%)
•設計書提案件数/対面・非対面の両方での実施率
(目標:損保80%以上・生保100%)
•顧客毎の契約内容見直し実施率(目標:更新時80%以上)

2. お客様への情報の提供
保険商品に関する情報は透明性を保ちつつ、分かりやすく説明します。特に、お客様に不利益となる可能性がある事項については、細心の注意を払って説明します。高齢のお客様に対しては、誤解が生じないように社内のルールに則り、特別な対応を持ってご案内いたします。
【KPI】
•契約概要・注意喚起情報の説明実施記録率(目標:100%)
•高齢者対応(保険会社及び弊社内ルールに則り記録(目標:100%以上)
•公的保険及び商品説明時の使用資料や動画の利用率(目標:50%以上)
•社内監査点検による説明不備の指摘件数(目標:対前年以下)

3. お客様の声の尊重
お客様からのご意見やフィードバックを真摯に受け止めて記録に残し、当社のサービス改善のための貴重なご意見として活用します。全社員で情報を共有する機会を持ち、再発防止やサービス向上の取組みを進めてまいります。
【KPI】
•NPS(ネットプロモータースコア)全店平均(目標:30%、10%以上必達)
•苦情・ご意見の収集と社内共有率(目標:100%)
•苦情発生件数/契約件数比率(目標:対前年以下)

4. お客様の利益を尊重
お客様の利益を最優先に考え、当社の業務運営を行います。
保険商品の提案時には、代理店手数料の影響を受けることなく真にお客様のニーズに合った商品を推奨いたします。
【KPI】
•乗合保険会社の商品構成比率の偏りチェック(目標:特定社偏重なし)
•手数料の高低に関わらない提案(目標:定期モニタリングで確認)
•社内コンプライアンスチェック実施率(目標:100%)

5. お客様第一の実現
お客様第一の姿勢を日々の業務に取り入れるため、日常的に従業員の教育・研修を行い、定期的な学習の機会を確保して、都度、課題を洗い出した勉強会を実施します。
【KPI】
•年間研修・勉強会実施回数(目標:最低12回/月1回)
•研修出席率(目標:80%以上、欠席者へのフォロー含めて100%)
•コンプライアンス違反事案の発生件数(目標:ゼロ)

 

私たちはこれらの取組みを通じて、お客様に心から「ありがとう」と感謝いただける、また私たち自身もお役に立つことで感謝の気持ちが芽生える「お客様本位の業務運営」を実現してまいります。今後は、これらのKPIを毎年評価・公表し、改善サイクル(PDCA)を回していくことで、継続的な品質向上に努めてまいります。


  • アクセスマップ
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • LINE公式アカウントはじめました!

アーカイブ

超保険

「東京海ジョー」は東京海上日動のキャラクターです。
「あんしんセエメエ」は東京海上日動あんしん生命のキャラクターです。